-
5月です☆
衛生士の今長です。 連休が明けてやっと日常生活にもどりました(^^;) さてさて、朝のウォーキングがすっかり出来なくなってしまいました(;;) 暑すぎて、冬でも汗びっちょりであつかったのが 気温があがるとどうにも持ちませ […]
2011.05.10
-
DAIWA渓流バトル2011
5月8日DAIWA渓流バトル2011が石徹白川で行われた。 前日に降った雨の影響で川は増水し薄濁り状態です。 今回の参加者は98名です。 7時から大会委員長・漁協組合長の挨拶後、大会実行委員長の白滝さんからの説明があり、 […]
2011.05.09
-
ロンドンからの光
ちょうど一週間前の金曜日、4月29日。イギリスでは華々しくまた喜ばしい出来事がありました。英国の王室のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式、ロイヤルウェディグが盛大に催されたのです。1986年にチャールズ皇太子 […]
2011.05.06
-
村興しトーナメント
衛生士の今長です。 ゴールデンウィーク中はダーツのトーナメントが1つ入っていたので 行ってきました(^^) 会場はなんと東大阪で、公民館みたいなところ。 村興しか!的なトーナメントで 賞金はともかく 試合あとのくじ引きが […]
2011.05.06
-
Facebook ユーザーネーム取得
本日、Facebook ユーザーネームを取得しました。 これにより http://www.facebook.com/matsumura.dc からFacebookを見ることができるようになりました。 以前は http:/ […]
2011.05.05
-
清里・小淵沢パート2
ゴールデンウィークの風景。 小淵沢の酒蔵、七賢。 小淵沢の八ヶ岳リゾートアウトレット。 清春白樺美術館(山梨県北杜市長坂町) 清里にある美味しいハムの店。ハム日和。 清里フォトアートミュージアム(K*MoPA) 諏訪湖サ […]
2011.05.05
-
清里・小淵沢パート1
ゴールデンウィークあれこれ。 塩尻駅からスタート。 塩尻駅近くの平出遺跡。 観桜会の桜。 金精軒。 金精軒の極上 生信玄餅。
2011.05.04
-
開田高原であまご釣り
GWに開田高原でアマゴ釣りしました。 朝の釣果。あまご3、いわな1。 御岳山をバックに釣りをするのはとても気持ちが良いです。釣っているときはまったく目に入りませんが・・・ 開田高原の西野川です。 夕方の釣果。 九蔵峠から […]
2011.05.04
-
観桜会
4月29日は松本歯科大学の観桜会へいってみました。 同級生の増田祐次先生がこちらで教授されているご縁で何度か訪れています。 歯科大の学生さんがいろいろな催しを企画されていました。 今年は寒かったため、まだ咲いていない桜も […]
2011.05.04
-
カードコレクション☆
最近集めているカードです(^^)♪ ファミレスの呼び出しボタンについてるカードダスみたいなやつなんですけど、くり抜いて組み立てれるんです 素材がプラスチックカードなので結構丈夫で、色彩もきれいなので揃えがいがあります […]
2011.04.28